阪急うめだ本店 英国フェア 2018 その1

阪急うめだ本店9階催場・祝祭広場にて、英国フェアが本日10月10日(水)始まりました。16日(火)まで開催です。昨年が記念すべき第50回ということで、新たな気持ちの第51回。

今年のメインは湖水地方ピーターラビットの実写映画が公開されたこともあり、何かと話題の地域です。でも意外と知らないし、行けない・・・。

会場では、ピーターラビットの作者、ビアトリクス・ポターが休暇を過ごし、絵本を執筆、のちに彼女の母親の住まいとなったホテルのティールームで提供されているクリームティーがいただけます。

他にもハリー・ポッターの大好物でもある、英国伝統のクリスマス菓子 ”クリスマスプディング” の実演販売もあります。幸運を呼ぶ6ペンスコイン付の本格的なクリスマスプディングをこの機会にぜひ!

ピーターラビット」「ハリー・ポッター」「不思議の国のアリス」とファンタジーの世界へようこそ!・・・とばかりにリーフレットやつり広告もいつもの英国フェアの雰囲気と違う感じ。

ひととき日常生活を離れ、いつもと違う英国フェアにぜひお越しください。

f:id:oyama-syokuhin:20181010172113j:plain

英国フェア2018- 阪急百貨店

kobeoyama.com

つかの間の・・・

今週に入ってお天気が回復し、今日は朝からキンモクセイの香りが漂ってきました。まだ花も咲いていないのに一時的に匂う時があります。ふしぎです。最低気温と最高気温の差が10度以上になるとカラダの負担が大きいのだそうです。体調を崩しやすい日が続きます。

9月中旬から10月にかけて各地でイベントが開催されます。秋祭り、収穫祭、スポーツ、音楽祭など野外での催しが多くなります。学校行事でも運動会・体育祭、文化祭、修学旅行・・・お天気が気になる行事が続きます。なのに週末3連休になると台風がやってきて・・・という日々が。

そして10月になるとおさまるかという期待を見事に裏切る台風25号!先日からの台風の影響が残り、停電している地域もあるというのに・・・です。

そんな中、今年も始まりました阪急百貨店の英国フェア!本日から7日まで博多阪急で開催中です。ハリーポッターピーターラビットの映画で話題の湖水地方からティールームが出店。本格的なクリスマスプディングも実演販売されるとか。

なのに最終日を迎えようかという週末に台風25号?!・・・あんまりでしょう?!なんとか無事に切り抜けて10日からの梅田阪急につなぎたいものです。

みなさまのお住まいの地域が無事でありますように。

f:id:oyama-syokuhin:20171019150420j:plain 昨年はこんなん来てました・・・

英国フェア2018- 阪急百貨店

kobeoyama.com

 

阪急英国フェア2018なのにまた超大型台風?!

9月も末に近づいて、ようやく朝晩涼しくなったかと思われる今日この頃。先日は中秋の名月が美しく輝いておりました。急に冷え込んで体調を崩しやすくなるのも心配ですが。

それよりも、またやってきます超大型台風24号!沖縄・奄美に接近中で、その後また西日本方面に向けて30日あたりから影響が出始めるとか。

まだ21号、22号と立て続けに直撃、関西空港などもその影響が残っているのに・・・。

そして、また阪急百貨店の英国フェア2018開催とも重なるのです!

6月の地震に始まり7月の大雨、台風上陸、と今年の阪急の催事はすべて自然災害と重なります。阪急百貨店最大の催事、英国フェアは10月3日から博多阪急で、10日から梅田阪急で開催されます。

まだ関西空港が不便なため、航空貨物は名古屋空港からといろいろ対応した結果が台風ですかぁ・・・という感じです。

台風さん、お願いですから進路変更なしで行ってもらえませんかぁ~?!

f:id:oyama-syokuhin:20180521133704j:plain 湖水地方からも出店されるようです。

kobeoyama.com

 

健康診断のススメ

年に1度、健康診断を受けます。だいたい3月から11月ごろまでの間で受診すればよいのですが、やはり秋ごろが多いです。一般検診ですむ場合と成人病検診や婦人科検診などさまざまなオプションを含む場合があります。

胃の検査があると、前夜から食事制限があります。バリウムを飲むか胃カメラか、麻酔をかけてもらうか・・・なども含めいろいろありますが、ここ数年お金はかかりますが麻酔で胃カメラを選びます。すぐに寝落ちするのでベッドを移されたことも覚えていませんが、その代わりあまりに寝覚めが良いので ”起きたよ~” とベルを鳴らすと、看護師さんが腕時計をちらっと見ながらもうちょっと寝てて下さい・・・。待合室で話していると、この機会に爆睡を狙って受診する方もおられるらしい。

健康診断をきっかけに、病気の初期状態が発覚する場合があります。以前かかった病気のその後を確認する機会にもなるので、ここ数年、同じ病院で受診することにしています。再検査を防ぐのにも効果的です。

この夏は異常に暑かったり、台風や大雨で悩まされたりと大変な年でした。季節の変わり目、あらためてカラダ・健康について考えてみてはいかがでしょう?

f:id:oyama-syokuhin:20170531130608j:plain 最近、繊維質をとるようにコレを飲んでます

kobeoyama.com

 

商品開発秘話(悲話?)

雄山では、いろいろな商品をお取扱いしております。ジュース類やお酒、お菓子等の原料に使用される果汁の輸入が主ですが、それ以外にタイル、造花・花器類、絵画、果てはプローバー等の精密機器まで分野は多岐にわたります。

そんな中で食品部。原料のジュースやプルーンの実を加工したザクロジュースやプルグルト、種なしプルーンの実の他、お味噌等のオリジナル商品や、輸入菓子、オリーブオイル、お酒を取り扱っております。できれば雄山らしい商品を開発したいと、豚まんを実店舗で販売したこともあります。

お味噌は、伝統的なこだわりで製造された近江味噌を販売。すり・つぶ2種類あって、お湯をいれるとふわ~っといい香りがただようので、意外にはまります。

豚まんにはこだわっていて、味や製造方法等いろいろと試します。近年は自動車や精密機器の製造をする企業でも開発から販売までの時間や経費の問題、流行の移り変わりが速い等なかなか時間をかけることが難しくなっているようです。それでも担当者はコツコツと地道な作業を繰り返します。

先日、豚まんの試食会が開かれました。それまでにも時々サンプルを失敬していたのですが、おいしくできあがっていました。どうやってお客様にアピールするか?値段は?など悩ましい日々の始まりです。

f:id:oyama-syokuhin:20180521133807j:plain そろそろ秋が深まって、おいしくなる季節です。

kobeoyama.com

 

スーパーキッズ・オーケストラ

今年も雄山が協賛している『佐渡 裕とスーパーキッズ・オーケストラ(SKO)』の定期演奏会が、去る9月1日、2日、兵庫県立芸術文化センターにて開かれました。2003年から活動開始し、すでに定期演奏会も15回目を迎えます。

今年は新メンバーの年齢が中学生、高校生と高かったためか、いつもならステージ上で椅子に座るのに足がつかない小学3、4年生の姿が見られるのですが、今年の最年少は小学6年生だったそうです。今年は長野出身の新メンバーが加わり、そして卒業生の賛助出演、イギリスからの帰国組も含めバラエティーに富んだメンバーでした。

定期演奏会のプログラム1曲目と最後の曲は毎年同じ曲を演奏します。2018年の音は、いつにも増して深みと幅がある音に聴こえました。

昨年佐渡監督が特別に選んで演奏した曲がありました。バッハの”シャコンヌ”。大曲であり難曲だそうです。若くして亡くなった卒業生への鎮魂歌として一部演奏されました。今年は全曲演奏。メンバーの渾身の仕上がりを聴いて下さい・・・との言葉どおり、すばらしい演奏でした。

すべてのメンバーが卒業して音楽の道に進むわけではないですが、東北、熊本などの被災地を回って演奏する等、メンバーは貴重な体験を通して人間として成長していくんだなぁと改めて感動しました。

f:id:oyama-syokuhin:20170531131033j:plain

kobeoyama.com



 

 

 

もう台風はたくさんです

台風20号に続き、これまた大型台風21号が兵庫県に上陸しました。立て続けに兵庫県に上陸するなんて前代未聞です。20号は深夜の上陸でしたが、21号は昼間ということで前日からJR西日本が午前中で運転終了と発表したことを受け、神戸、大阪など各地で多くの企業、商業施設が早々に臨時休業を決定しました。雄山でも本社がポートアイランドということもあり、自宅待機となりました。落ち着かないまま家でラジオを聴いていると、自宅待機で聴いているという声が多くきかれました。

今回も直前まで晴れてました。午前中は洗濯物が干せたくらいです。ところが11時過ぎぐらいから状況が一転、20号同様急ぎ足で通過した後も暴風雨。

明けてから自然の力のすごさを見せつけられた気がします。潮位の高い時期と重なったため、過去にない潮位を記録。関西空港では滑走路が水没して5,000人もの人が孤立したり、流されたコンテナ船が連絡橋に衝突したり。また今回は停電の地域も広く、夜が明けても動けない地域が多かったようです。冷凍庫のアイスクリームの消費に苦労したという笑えない状況。

自然の力ではコンテナや車を動かせても、人間の力で元に戻すのは至難の技。

それにしても今年は多いですねぇ。もうこれで最後にしてほしいものです。

f:id:oyama-syokuhin:20180521133818j:plain せめてのどかな風景で・・・

kobeoyama.com